大みそか☆
2013.12.31
今日は大みそか♪
夕食で年越しそばを食べました!
「美味しいね(^O^)」と皆さんお蕎麦をペロリと召し上がりました♪♪
元旦のごちそうも楽しみですね☆
いつもブログを見て下さっている皆様、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!
良いお年をお過ごしください(●^o^●)
もう今年も終わりですね(^^)
2013.12.30
皆様いかがお過ごしでしょうか?
早いもので2014年も後1日で終わりですね。
もう来年が2日後に迫っているということで3階職員のSさんが元美術部というのを
生かして門松を作ってくれました!!
面会簿のところに飾ってありますので是非見ていって下さい(^^)
お手伝い
2013.12.30
ききょうの郷デイケアでは職員のお手伝いをしてくださる方がいらっしゃいます。
昼食の際使用するおしぼりをセットしてくれています♪
職員が洗った湯呑みを拭いてセットしてくれます★
いつもお手伝いありがとうございました。
デイケア職員
今日はその中から2名の方をご紹介\(^o^)/
1人目はこの方
昼食の際使用するおしぼりをセットしてくれています♪
ご利用の際いつもやって頂いている為もう慣れた手つきです(^○^)
2人目はこの方
職員が洗った湯呑みを拭いてセットしてくれます★
この方もご利用時お手伝いをしてくれる為慣れた手つきです!!
職員よりも手際よくi一同頭あがりません。
いつもお手伝いありがとうございました。
デイケア職員
見事なハサミさばきですね(^^)
2013.12.29
ロール・ピクチャー もう1人の大黒柱
2013.12.28
先日、アップしましたロール・ピクチャーのブログ。
実際取り組まれている方は、もう1人おりまして、その方の作業風景を撮らせてもらいました。
① 細い編み棒を使って、下の絵のように"クルクル"と巻きます
②液状のりを紙テープの端に付けます。
③出来上がった材料の数々です。
④この材料を使って、作られている「ききょう」の花柄です。
一見すぐに・簡単に出来そうなものですが、意外や意外。この様に、綺麗に整った状態で出来上がるのは我々職員でも、何度かやらないと難しいのです。
作られているお客様は、1個をわずか数秒で仕上げられる程で、それを2時間もされていますので
おおよそ2,000~2,500個を1日のうちに作っていることになります。
タイトルにある通り「大黒柱」とはそういう意味で付けさせてもらいました。
ただただ頭が下がる思いと、「早く完成品を見たい!」の気持ちでいっぱいです。
美容院に行ってきました!!
2013.12.28
空に架かる橋☆ミ
2013.12.27
今日の夕方空に大きな虹が架かっていました(*^_^*)
みなさんはご覧になりましたか?
私達フロアでは、お客様同士が声をかけあって大盛り上がり★
お客様のキラキラした笑顔を見る事ができました(^^)/
いい写真ですね。
私自身もこんなに綺麗な虹を見たのは久しぶり(^^)/
疲れが一気に吹き飛びました!
良いことがありそうな予感です☆
一足早い初日の出??
2013.12.27
ききょうの郷に少し早い初日の出が出現!!
思わず職員さんはお願いごと♪
願いは叶うでしょうか♪
この富士山は、デイケアを利用しているお客様に輪飾りを作って頂き、職員の方でこの形に仕上げました!!
皆さんこの富士山を見て「綺麗だね!!」と話して下さいます♪
そして大きな富士山の隣には小さな富士山がたくさん!!
この小さな富士山は以前に南小学校の小学四年生の子たちが社会科見学に施設を訪れた際に頂いたものです♪
カラフルな富士山がとても可愛らしいですね!!
是非、この富士山で新年のお願いごとをしてみては??
デイケア
本場のお好み焼きを味わおう!!
2013.12.27
11月23日に企画を行いました!!
関西出身のお客様に本場のお好み焼きの作り方を聞きながら・・・
娘様にも来て頂きフォローもありつつ調理♪
おかげでおいしそうなお好み焼きが!じぇじぇじぇww
おいしく頂きました☆ミ
次回はひそかにたこ焼きを検討中・・・(笑)
デイケア職員
デコレーションケーキ
2013.12.27