最近のおとなりさん
2018.04.29
最近のお客様の様子をお届けします。
牛乳パックジェンガを上手に積み上げているA様。
几帳面な性格が出ています。
調理のお手伝いをしてくださるH様です。
手早く切ってくださるので職員のペースだと追いつきません。
味見もしてくださいます。いつも助かっております。

過去にご近所だったこともあり、昔話に花を咲かせております。

おとなりさんの近況をお届けしました。
グループホームおとなりさん
スズラン成長日記
2018.04.29
こんにちは。
こちらはお客様の家で育てていたスズランです。
お客様の名前がついております。
去年届けて頂いたのですが全然芽が出ず・・・。
そしたらなんと今年の春に芽吹いてきました!!
今やこんなにおおきくなりました!!
小さいですが花もなっていました!!
スズラン成長日記をお届けしました!
グループホームおとなりさん
さくらんぼの収穫
2018.04.28
ききょうの郷のとなりに「グループホーム おとなりさん」があります。
その庭に開設当時から植えられた桜の木にこんなにさくらんぼがなりました。
毎年、実をつけていましたが、ほとんど鳥さんに食べられてしまって
なかなかお客様と食べる機会がありませんでした。
今年は、園芸ボランティアの方が、桜の木に鳥よけネットをかけてくれており
たくさんのさくらんぼが実りました。
お客様にかわって職員が脚立に乗って収穫です。
実は小さめですがとても甘くおいしかったです。(お客様が食べる前に味見させて頂きました。)
畑には、じゃがいもの苗も植えられこちらも収穫が楽しみです。
支援相談課 S
和室の照明 ビフォーアフター
2018.04.24
こんにちは。
こちらはおとなりさんの和室の照明です。
16年ものです。
そんな照明がつい先日生まれ変わりました!!
とても明るいです!!
この明るい照明に照らされて過ごしていきたいと思います。
グループホームおとなりさん
ボランティア「紙風船」来訪されました♪
2018.04.23
おとなりさんの藤棚
2018.04.21
看取り指針の勉強会を開催しました。
2018.04.21
みなさんこんにちは。
ききょうの郷支援相談課Iです。
先日、看取り委員会が中心となり指針の勉強会を開催いたしました。
はじめに看取りのDVDを見て人が最期を迎えることの意味を学びました。
委員会が中心となり作成した指針を看護師から想いを込めて説明しました。
ご本人・ご家族が指針を見て安心してくれると嬉しいですね。
グループワークでは自分がききょうの郷でお客様との限られた時間の中で何を
してあげたいかを考えました。
「好きな物を好きなだけ食べて欲しい。」や「痛いことや辛いことはしたくない。」など
たくさんの意見が出ました。
私も発表を聞いてやりたいことや大切にしていることが職員によって違うことを学び
ました。
最後に事務長から体験談を含めて話をしてもらいました。
私たちはいつも介護職員としてものごとを捉えますが、いつかは自分自身が家族の
立場に立つことがくることを考えさせられました。
人の限られた最期の時間に関わらさせて頂くことはとても特別なことだと思います。
特別な時間を安心して過ごして頂けるようにききょうの郷スタッフ一同これからも
頑張っていきます。
☆和食ランチ☆
2018.04.17
今日は、食事サービスチームからスペシャルランチの提供をしました。
今回の内容は『和食ランチ』です(^O^)
お客様からたくさんの「美味しいね!」「天ぷらにお寿司なんて豪華!!」
との意見を頂きました。お客様が喜んで食事をして頂くため、これからも
食事サービスチーム一同頑張りたいと思います。
【メニュー】
✿にぎり寿司
✿天ぷら盛り合わせ
✿味噌汁
✿抹茶ようかん
✿漬物

✿桜弁当&桜御膳✿
2018.04.11
皆さんこんにちは(^○^)
葉桜となってしまいましたがききょうの郷では4/9に桜弁当、4/11に花見御膳を提供しました✿✿
~桜弁当~
九つに区切られたお弁当箱にこだわりのおかずを詰め込みました♡♡
皆様に「華やか~」「食べてもいいの?」とお言葉をいただき嬉しかったです☆
サーモンとハマチの押し寿司も彩りよく仕上がり好評でした!
おやつは手作りお抹茶ケーキ♡あんことホイップを添えました(^^)v
~花見弁当~
金目鯛の粕漬けや鶏の天ぷら、花五目玉子巻きをワンプレートに☆
菜の花入りの白和えやイチゴのロールケーキも好評でした!
4/17にはスペシャルランチ、5/2には新茶御膳をお出しするのでお楽しみに☆☆
食事サービス
ベッド リニューアル
2018.04.10